- See more at: http://ticklerfile.blogspot.jp/2014/08/blogger-title-seo.html#sthash.HCAqkKXU.dpuf

2016年9月15日木曜日

置いとくだけでオシャレ洗剤♡|THE 洗濯洗剤 The Laundry Detergent


見るとついニマニマしてしまう
お気に入りの小物たちシリーズvol.1

洗面所の一角のコーナー





洗剤は

THE 洗濯洗剤  The Laundry Detergent

がんこ本舗 製造。
人と環境を考慮して開発された洗剤です。


香りにラベンダーの精油が5mlはいっていて、洗濯するたびにとても癒されます♡
匂いが調合された偽物じゃないって感じ。

乾いた洗濯物にはほとんど残り香はないけど、
干す時に ついクンクンと嗅いでしまいます♪



見た目もオシャレ〜♡
洗濯するたびにテンションあがりますよ



奥にあるのは 無印良品 体重計 ヘルスメーター




何年前に買ったかなぁ
検索したけど、現在は販売していないみたいですね。

怖すぎて 最近は使っていませんが、汗
シンプルで気に入っています。


そして手前のちっちゃい時計♡

これも無印良品


駅の時計・ミニ 置時計(マグネット付)・ホワイト




大きさを比べるため、これまた無印良品のホッチキスを並べます。
最近はホッチキスではなくて、ステープラーなんですね。

電波時計じゃないのが残念だけど
洗面所での朝の支度の時に時計があるとやっぱり便利。




少し遠目からはこんな感じで。

外国製のオシャレ扇風機と
ちょっと邪魔なオットの電気シェーバー^^;


この上のスペースに棚をつけるかどうか
建築中まで話し合いをしましたが、私が断固拒否!


オットは今でも
「つけたらよかったんじゃない?」というけど

あったらゴチャゴチャ置いてしまうから、
ない方がすっきりした空間になってGood☆

スッキリ感優先で♪
隠してしまえるものは、しまってしまおう〜!



ちなみに
電気シェーバーを置いているトレイは

大好きな
fog linen work (フォグリネンワーク)





fogのトレイは何枚も持ってますが
飽きがこないのがすごいっっ

汚れてもささっと拭けて掃除もしやすいです。




そしてそして

もっと遠目からはこんな感じで。



でたっっ!! 

駅の時計のおっきいの!!


駅の時計・電波ウォールクロック・アイボリー 掛時計


以前、新居に引っ越した時にフランフランで買ったものとして紹介したLemnosの掛け時計はすぐに時刻がずれて壊れてしまったので(泣)今度は電波時計にしました。

参照ブログ:Francfrancフランフラン でお買い物♪



これも子供にはあまり優しくない時計ですが

時計が読めない大人はいない。
なんとかなる。
という感じで、なんとかなっています。笑


最初にこっちを買ったから
ミニ置き時計の小ささが可愛くて♡

ついニマニマしてしまって
洗濯もすこーしだけ楽しくなってきています♪


日常の家事で使うものは
少し高くてもテンションが上がるのがいいですよね(^O^)/