やっぱり息抜きに楽しいのがお買い物♪
特に新しい家で使うものを買うのはウキウキしますよね〜(^ー^)
今回は Francfranc 編。
私たち夫婦は過去2回の引っ越しの度に、無印とフランフランに通ってました。
なので、フランフランの物は家にチラホラあります。
今回の引っ越しで買ったものは
リビング用の Lemnosの掛け時計。
Saleでお安くゲットできました♪
細い針は私好みなんだけど、子供には優しくない時計 ^^;
子どもたち、読めるかな〜
しかし、Lemnos(レムノス)って
日本発祥のメーカーだったんですね!
てっきり海外のかと思ってました。
シンプルでオシャレなのが多くて 結構好きかも。
お次は、フライパン。
フランフランのブランドですが、すごい使いやすい!
お手頃価格で、シンプルでかっこいい!
とっても気に入ってます。
ね、シルバーのIHキッチンにぴったり♪
お次は、菜箸(さいばし)。
白だったので、即購入!
しかし...シリコン製でふにゃふにゃして
ちょっと使いにくい( ̄□ ̄;)
今のところ、無印の木の菜箸の方が活躍多し。
しかも、無印の菜箸は異様に安くて126円!
見た目は断然、白菜箸なんだけどね〜
でもギブスでかゆい時、かくのにふにゃふにゃしててちょうどよかった(*^▽^*)
最後はカッティングボード。
フランフランのカッティングボードは3代目。
『まな板は日光消毒よりも高温で殺菌する方が菌が死滅する』
とテレビ情報でやっていたので、3代目はいつもより小さめで食洗機で殺菌できるサイズをゲット。新居の食洗機のいつも指定場所収まってくれて満足♪
...と思ってたけど、今回この記事を書くためにHPをみたら
食器洗浄器使用不可。耐熱温度70℃
そ、そうなんだ〜 (+_+)
ま、今のところ問題ないし、消耗品だからいっか。
これもテレビ情報ですが2年ごとに替えるくらいがベストらしいですよ。
これからもフランフランまな板にお世話になりそうです♪
0 件のコメント:
コメントを投稿