- See more at: http://ticklerfile.blogspot.jp/2014/08/blogger-title-seo.html#sthash.HCAqkKXU.dpuf

2011年2月25日金曜日

壁紙選び vol.1

土地は分譲地で、整備に時間がかかる関係で1月末渡し。
なので、2月1日着工をお願いしていました。

フラット35Sを利用するので、なにかと手続きに時間がかかることを考慮しても、12月上旬にほぼ打ち合わせが終わってたにもかかわらず、

着工スタートは半月遅れ。怒 怒 

分譲地で他の家はどんどん進んでるのに、どういうこと??

と、契約した担当専務に不満をメールした。


どんな返事だったと思います??



なんと無視!!
ありえないっつーの〜!!ヽ(`Д´)ノ(花男つくし風に)



この専務の話はまたの機会にたっっっぷりと不満爆発させてもらうとして、責任転嫁された現場担当者のSさんが代わりに陳謝。


Sさんはミッチー(及川光博)をちょっと老けさせたような感じで、とても物腰柔らかで、丁寧。

我が家に打ち合わせに来た時も、マスクしてたので「花粉症ですか?」と聞いたら「娘が鼻風邪ひいてたので、うつしたらいけないと思って。」との気遣いも。

あまりにも専務の態度がでかすぎたから、とってもいい人に感じてしまうわ〜。


Sさんは悪くないと思いつつ、怒りを押さえきれない私。


「普通、客からクレームのメールきたら返事すると思いますけど、これは建築業界では常識なんですか??」

「今は着工の遅れよりも専務の態度に腹立ってます!」

と、徐々に気持ちがヒートアップ。


そんな私にミッチー監督は同調してくれて

「あの態度はないですよね。」とか
「打ち合わせの時にあくびしたり、寝てたのは私もびっくりしました。」
ありえないでしょー(-"-;)

 と、一緒に文句を言い合い、ふたりで盛り上がってしまいました!

そういう作戦だったのかわからないけど、私的には少しすっきり♪


後で、営業職のオット曰く
「一緒に文句を言うのは、営業だったらNGだけどね。」と。

確かにそうかもしれないけど、営業ではなくて現場監督さんだし、あんな態度でかい専務の下で尻拭いさせられて、きっと怒りたまってるんだろうなー(-ω-*)ウンウン



そして、ひとしきり盛り上がった時に
「お詫びに、とびきりのものをご用意しました。」となにやら大きなものを。


お詫びの品は壁紙。


通常はSANGETSUの「新素材ハイブリッド壁紙 EBクロス」関連ニュース

SANGETSU「新素材ハイブリッド壁紙 EBクロス」
SANGETSU「新素材ハイブリッド壁紙 EBクロス」
SANGETSU「新素材ハイブリッド壁紙 EBクロス」

ちょっとわかりにくいけど、柄物3点


これだけみたら、こんなもんかと「はーい、わかりましたー。」となるところだが...



ミッチー監督が出してきたのはSINCOL シンコール 「BIGACE」

SINCOL シンコール 「BIGACE」


「これ(EBクロス)もいいものなんですが、ぜんっぜん違います。」と自信満々。


確かに。

まず、カタログ自体の質が違う。
明らかにこっちの方が高そう!

希望のスタイルごとにイメージ写真もついて、何パターンか提案。
見やすい!イメージしやすい!

種類が膨大!
EBクロスは65点に対して1000点!

それに、なんと? 松本伊代が随所でナビゲート。笑
愛犬はなちゃんまでも登場


SINCOL シンコール 「BIGACE」 キティーちゃん

  キティーちゃんマニアにはたまらない♥

SINCOL シンコール 「BIGACE」colobockle

  絵本作家のcolobockleさんの。

SINCOL シンコール 「BIGACE」colobockle

  これもcolobockleさん。か、かわい〜(>_<)

SINCOL シンコール 「BIGACE」セサミストリート

  セサミストリートでカラフルPOPに!

SINCOL シンコール 「BIGACE」宇宙

でました〜!宇宙空間!

SINCOL シンコール 「BIGACE」ピータラビット

  ピータラビットの世界


特にキティーちゃんの種類は豊富で、トイレや玄関やらキティーちゃんだらけ。
どうやらキティラー狙いとみえる。

しかし、子ども部屋ならともかく、
ダンナさんとかはそんなトイレ、落ち着けるのか??


他にも定番の花柄も安っぽくなくて、センスを感じさせる。


うーん、いいじゃな〜い♪
なんか気持ち、盛り上がってきた〜♪

家にお金をかけれる人って、こういう所でも差がでるのね、と実感。
我が家の場合は、土地>家なんで... 哀


さてさて、どれにしよっかな〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ 迷っちゃう〜♥


壁紙選び vol.2に続く....

0 件のコメント:

コメントを投稿